♫お家でクッキング かぼちゃプリン製作
秋の風が恋しいから、夫が収穫してきたカボチャを使ってプリンでも作りましょうと思い立ちました。黄色のかぼちゃプリンを想像したら
「これは飴メロディーのコーヒーカップにぴったり♫」
と思ったので、早速 実行です。
本当に今年の自家製カボチャは味が良くて、力作ばかり。さすが凝り性の夫です。
感謝120%
カボチャは切ってみないと中身がべちょべちょ派かほっくほっく派か、素人には見分けがつかないので、ここはロシアンルーレトの如く、選びます。
![]() |
カボチャを選ぶ8才女子 |
カットしてから、レンジで柔らかくなるまでチン調理。
レンジはチーンとは言わず、ピッピッピーと教えてくれました。
カボチャの皮をむいて裏ごしの作業に8才次女とかかります。「私がやるー」の娘にまかせ、私はカボチャを裏ごし器に入れる係。
ここで、このかぼちゃはホクホク派ということがわかりました。 カボチャの水分が少ないから裏ごし作業はかなりの力が必要。
![]() |
必死の母です |
結果私が裏ごし係、 次女は裏ごし器の底にこびりついたカボチャを取る係とお役目がきまり、なんとか裏ごし完了。
後はらくちーん。 牛乳と卵をお砂糖をくわえて混ぜまーす。ここはクッキング感が高いので勿論、次女が主役。混ざったらもゥ一度こして、さーおしゃれなメロディーカップに注ぎまーす。
そして蒸し器で蒸すこと12分。オーブンは危険ですので、絶対にしないでください。
半熟とろーんの蒸しプリンの完成。
今回のトッピングは 黒蜜のシロップ 生クリームに お抹茶の粉をかけました。
キャラメルソースではなく黒蜜がPOINTです。お抹茶の粉とも相性ばっちり。
久しぶりのおやつ作りは娘との大切な時間と美味しいくて甘い福を感じました♫
#武山窯のうつわ#メロディーカップ#デザートカップ#お家カフェ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、10月からの初オンライン陶器市にへの準備にわくわくどきどきの日々です。
DM約1000通)を2か間かけてプリンターで刷りまくり、もう少しで発送します。
#オンライン蔵出し市#秋の陶器市#ブbuzan#武山窯#武山窯のうつわ
蔵出し市10月1日~18日までの限定販売
さてさて、そんなこんなで、たまには生き抜きも大切ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メロディーカップはこちらでお求めになれます武山窯のうつわ
お得な情報
LINE公式アカウント作成しました。
https://lin.ee/3lW7n9FwR
お友達に登録するとオンラインショップで使える
10%offクーポンを差し上げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿